葉菜(野菜)

わけぎ(分葱/ワケギ/Tufted stone leek)/ユリ科

ネギの変種の球根。旺盛で軟らかくて香りが高く、薬味やぬた用として重用されている。

梅雨ごろ葉が枯れたら球根(種球)を掘り上げて陰干しします。9月中旬に古皮をとって1箇所に2球〜3球まとめて10cm〜15cm間隔で植え込みます。深さはプランターの場合球根が隠れる程度で芽先は地上に出します。乾燥にも湿度にも弱い。

エシャロット(echalote /shallot)はタマネギの変種。100円で売ってたけど玉ねぎは、もらうことが多いので買わなかった。

 
葉ねぎ(青ネギ)/ユリ科

ねきを植えていると便利ですよ。虫もあまりつかないし。

入手:購入

明日葉(アシタバ)/セリ科

水切れは厳禁で土の表面が乾けば与えます。
耐陰性が強く、多少日陰でも大丈夫。

入手:購入
現在:枯死?

 
長命草(サクナ/ボタンボウフウ/牡丹防風)セリ科

長寿の薬草。
肉や魚などの臭み消しや毒消しの役割にもなります。
栄養価はビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カロチンなど。
全草を乾燥させてお茶としても利用できます。

発芽したけど育てられませんでした。

青シソ(Perilla)/シソ科

抗菌作用があるので食中毒予防になるそうです。
こぼれ種で毎年発芽します。
ビタミンが豊富で、花粉症、鼻炎、風邪、食欲増進、
不眠解消に効果があります。

花粉症には水1L+青シソの葉100枚を沸騰してから15分間煮て砂糖カップ1を入れる 。 冷めたらシソの葉を絞ってから取り出して、お酢を1カップ入れて出来上がり。冷やして朝夕におちょこ1杯(30ccくらい?)飲みます。症状が改善するまでは朝夕に限らず飲めるだけ飲んでOK。症状が収まってからは予防に朝夕、継続して飲むと良い。

入手:購入
現在:枯死

パセリ・モスカールド(Parsley/Petroselium sativum/オランダセリ/和蘭芹/MOSS CURLED PARSLEY)/セリ科オランダゼリ属

毎年苗や種子を買っていますが育ちません・・。
2004年は入れ物ごと実家からもらってきました。
2年草。よく売られている縮れ葉。涼しい気候を好む。口臭を消す働き、貧血、生理痛にも効果があります。

イタリアンパセリやチャービルも育てています。

入手:購入、実家

ちりめんちしゃ

入手:購入

三つ葉(ミツバ)セリ科

山菜です。

入手:実家

イチゴほうれん草(Strawberry Spinach/ストロベリー・ブライト/Strawberry blite/Blite goosefoot/ケノポディウム・ストロベリースティック/Chenopodium foliosum Strawberry Sticks/Chenopodium capitatum/ Chenopodiaceae)/アカザ科

いちごホウレンソウ。ヨーロッパに分布する一年草。
葉を食用にするが花が咲いたあと
木苺に似た小さな実も食用になる。

入手:購入

 

モロヘイヤ(Mulukhiyya/Jew's Mallow/Corchorus olitorius)/シナノキ科ツナソ属

1年草。
高温と湿り気を好みます。

珍しく、鮮明に撮れました。

   
野沢菜

株間5cmになるように間引きます。本葉5枚前後、草丈20cmになったら収穫。収穫の2週間まえに速効性の肥料をまく。霜に当たった大株はとくに美味しいらしい。

   
大阪しろ菜/アブラナ科

高温期で1ヶ月、低温期で2ヶ月で収穫できる。

だったんそば(ダッタン蕎麦)

水栽培は難しいので土で育てていますがスプラウトとして利用しています。
ハート型の葉です。

ガーデンリーフレタスMix(ベビーリーフ)

紫色や色々な葉形など5種類入ったミックスです。

白い柵は野良猫にタネ蒔きしたポットやプランターを
あらされるので置いています。

入手:購入
現在:枯死

アマランサス(Amaranthus)/ヒユ科ヒユ属

リボン&ビーズ。
ミネラル、タンパク質、ビタミンC、鉄分、カルシウム、
繊維質が豊富な健康食品で
葉は野菜、実は穀物、花は観賞となる。

料理法はおひたし、油いため、天ぷらなどに。

 
つるむらさき(Basella alba/)/ツルムラサキ科

炒め物、天ぷら、ひたし、和え物に利用されます。

ブロッコリー/アブラナ科アブラナ属

キャベツの変種。ブロッコリースプラウトは栄養価が高い。

Home Up↑

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送